足のトラブル ・巻爪補正・足裏角質除去
爪から健康を考える
爪は身体のバロメーターと言われています。爪は身体で起きていることを時間差で教えてくれます。
波打っている爪、分厚くなった爪(肥厚)、変色した爪、めくれている爪(二枚爪)、
巻爪、反り爪、湾曲した爪、割れて生えてくる爪など
色々なサインを出してくれる爪に気付いていらっしゃいますか?
爪の切り方で改善できることがあります。
爪を基に健康管理をすることができます。
そして、全ての土台となる足の爪から正しい姿勢と正しい歩行で健康寿命につながっていきます。
皆様の健康づくりの為にアヴィのフットケアをお役立てください。




メニューと料金
ご自身の健康、ご家族の健康、関わる方々の健康を爪から見直して頂きたい。
そんな思いを込めて、爪切りから健康を考え、私たちプロの施術だけでなく、ホームケア方法もお伝えできるように、アヴィではご準備させて頂いております。
是非、皆様の健康づくりにお役立てください。
※すべて税込価格です
巻爪矯正
爪が巻いて痛みが伴う場合でも、処置後すぐに痛みが改善されます。
巻いた状態を矯正するには3週間~4週間に1度メンテナンスが必要です。
※お爪の状態皮膚の状態により医療機関をご紹介する場合がございます。

爪の切り方講座
ホームケアとして安全に正しく爪を切り整え爪切りツールの必要性や特性を知ることができる爪切り講座。爪切りケアセットをお付けいたします。
この機会に、今までの爪切りの習慣を変えて、ご自身とご家族の爪を大切にして下さい。

付属品について:
MARUTOニッパー型爪切り、爪やすり。 一つ一つ職人が手作業で仕上げています。 力をかけずにサクサクと切れるのが特徴で専門医やネイルケアのプロが愛用する製品。どんなに良いものでも正しく使わなければ、爪を傷めてしまいます。正しく安全に使っていただく為の講座です。 この機会に、今までの爪切りの習慣を変えて、ご自身とご家族の爪を大切にして下さい。
http://www.keiba-tool.com
フットネイル改善コース(足診断付き)
立ち方など姿勢をチェックし、カウンセリング後に歩き方のトレーニング指導などが入ります。
持ち物:普段よく履かれている靴を2足お持ち下さい。

その他足のトラブルメニュー・料金
お客様の声

これまで、いかに足の付け根や指を使っていなかったが、とても良くわかりました。
意識するようになって、一週間しか経っていないのですが、足の様子に少し変化が見られました。爪の悩みが、足の悩みにも繋がっていることを実感しています

よく頂くご質問とその回答
A. 切らなくて大丈夫です。
来店前に足の爪が伸びていて気になる!と自分で短く切ってからサロンに来る方もいます。しかし自分で切ってしまうと、短くしすぎて深爪になってしまうこともあります。アヴィでは深爪にならないよう、整え方のアドバイスもしておりますので来店前にはなるべく切らずお越しください。(長すぎる場合は、足のトラブルに繋がるので指から出ないくらいの長さに切ることをおすすめします)
A. はい。ハンドケアとの組み合わせや、まつげパーマ・眉毛スタイリングメニューなどと同時施術可能です。時間短縮になりますのでおすすめです
「ネイルメニューとまつ毛メニュー」「ハンドジェルとフットケア」「フットケアと眉毛メニュー」など、様々な組み合わせでの施術が可能ですので時間短縮になり忙しい方には大変喜ばれているサービスになっております。ご予約の際に同時施術希望とお伝え下さい。
A. 現金の他、以下のクレジットカード、電子マネーに対応しております。

Airペイ、Visa、Mastercard®、UnionPay(銀聯)、JCB、American Express®、Diners Club、Discover、交通系電子マネー、iD、QUICPay、Apple Pay、Paypay